【パズドラ】紫の華龍(地獄級)グレイスヴァルキリー回復パーティでノーコンクリア
Category: パズドラ

華龍シリーズもラスト。闇属性の「紫の華龍」が始まりました。
いつものように、グレイスヴァルキリー回復パーティでチャレンジ。
ノーコンクリアです。
紫の華龍(地獄級)
中ボス、ボスの攻撃が、これまでとまたちょっと変わっています。
- 中ボス:HP まぁまぁ。攻撃ちょっと痛め。
- ボス:HP 多め。毒変換の後に回復変換。
詳しくは、各攻略のところで書きます。
パーティ:グレイスヴァルキリー回復パーティ
いつもので。
なお、プラスはこんなに要らないですが、HP が 12095 以上欲しいです。
この理由も後ほど。
攻略:
B1〜B4:雑魚
スキルためつつ倒します。
B9 で威嚇を使いたいので、そのことを意識しましょう。
B5:キマイラ×2
防御態勢と攻撃態勢を使って倒します。
B6〜B8:雑魚
スキルためつつ倒すです。
B9:中ボス
ぶどうドラゴンです。
先制でこちらの HP を回復してくれます。
すぐに威嚇して、威嚇の効果内で倒しましょう。
HP は 1070600。さほど多くはないので、じゅうぶん倒せます。
なお、ぶどうドラゴンの攻撃は、
- グレープシャワー:ドロップ1色を回復ドロップに変換(10070 ダメージ)
- バブリーグレープ:回復ドロップを闇ドロップに変換(8391 ダメージ)
となっています。
これまでの華龍だと、ここでワザと攻撃をくらって回復ドロップを作っていたのですが、ダメージが結構大きいのと、この後のボスでワザと攻撃をくらいたいので、HP は温存しておきます。
B10:ボス
紫の華龍・オーキッド。
これまで同様、先制で状態異常無効になります。
HP は 2879195 と多めですが、こちらは光属性多めなので大丈夫。
さて、この後はちょっとした手順にて倒します。
- 普通にドロップを消して攻撃
- ポイズンフォグ(6個のドロップを毒ドロップに変換。3557 ダメージ)を使ってきます。
- 毒ドロップを消さないようにドロップ操作します
- キュアリングブレス(毒ドロップを回復ドロップに変換 8357 ダメージ)を使ってきます
- 防御態勢→攻撃態勢→回復エンハンスで攻撃して撃破
3. の「毒ドロップを消さないように」がポイント。これで回復ドロップを作ってもらいます。
毒ドロップ消してしまうと、回復ドロップが少なくなるうえ、毒のダメージもあって、キュアリングブレスでやられてしまう可能性があります。
ポイズンフォグとキュアリングブレスをくらうので、こちらの HP は 12095 以上必要になります。
なお、1. での削り過ぎに注意。コンボしまくってオーキッドの HP が 50% 以下になるとバインドが来て、その後の使ってくる技も異なり、上の作戦は使えなくなってしまいます。
紫の華龍・オーキッド
蘭の花ですね。
なんかこう、雰囲気あります。
なお、最大ステータスは、
- HP:3362
- 攻撃:1073
- 回復:551
となっており、回復高めの珍しいドラゴンです。
フウやエンジェリオンを連れて行くのもアリ
今回、ちょっと手順のある作戦でしたが、エンジェルの代わりにフウやエンジェリオンを連れて行って、開幕で防御態勢×2→攻撃態勢→回復エンハンスでも行けそうです。これなら HP 12095 なくても大丈夫。
光属性多めのグレイスヴァルキリー回復パーティなので、いろんな作戦でいけそうです。