息子、卒園。
Category: 生活

平日の朝…
息子を車に乗せる。
保育園に向かう。
保育園の駐車場に停める。
息子が座っている席のドアを開ける。
息子を車から降ろす。
息子がちょっと微笑みながら私に向かってピッと両腕を伸ばす。
(これは息子の「だっこして」のポーズ)
息子をだっこして保育園に行く。
息子を保育園に預け、家に戻り、会社に向かう。
こんな毎日な6年間。
それも今日で最後だ。
とにかく甘えん坊の息子。
駐車場からのだっこ。
保育園の窓から私に向かってバイバイ。
迎えに行けば私に向かって飛んでくる。
そんなことを毎日繰り返していた。
けど、でも少しずつ少しずつそういったことは無くなってきた。
今日、久しぶりに保育園の駐車場で
「だっこしようか?」
と聞いたら
「なんで?」
と返ってきた。
「今日で最後だから」
と言うと、ちょっと嬉しそうにだっこされていた息子。
最近は、外では甘えたい気持ちを抑えているようだ。
(外では、「はずかしい」という気持ちが最近は強いみたい。家では普通に甘えてくる。)
とにかく恥ずかしがり屋の息子。
直立不動のお遊戯会。
かけっこは先生と一緒じゃないと動けない。
けど、最後のお遊戯会では主役を果たし(もうひと役までやっていた)、最後の運動会ではリレーでアンカーを務めた。
まだまだ恥ずかしがり屋は抜け切れていないけど、やる時はきっちりやるようになった。
本当に、本当に大きくなった。
先日の卒園式での「ぼくたち わたしたちは こんなにおおきく なりました」という言葉に涙が出そうになる。
買い物に行ったりした時に、歩いているとスッと手を繋いでくる息子。
その手はまだ小さく愛おしい。
これからも手を繋いで行こう。
成長が楽しみだ。
保育園卒園、おめでとう。