忘れちゃっていたので覚え書き! iPhone 写真アプリ(iOS7)でアルバムに追加する方法
Category: iPhone

以前からやっていたのに、久しぶりにやろうと思ったら、iOS7 になってちょこっと変わったので戸惑ってしまいました。
写真をアルバムに追加する方法です。
覚え書きとしてエントリー。
写真をアルバムで整理
iPhone の写真アプリ。
「アルバム」で自由にアルバムを作成して写真を整理できます。
私は以前からこんな↓使い方をしてます。
iOS7 になって写真をアルバムに追加する方法に戸惑ってしまった
そうなんです。
久しぶりにやろうと思ったら、iOS7 になって、写真アプリもちょっと変わって、アルバムへの追加方法がわからなくなってしまいました。
ずいぶんあれこれやってやっとわかりました。
やり方は2とおりあるので、それぞれ紹介します。
方法その1:追加したい写真があるアルバム起点
写真を見ていて、「あ、この写真をアルバムに追加したい」、なんて時にはこの方法で。
写真一覧の画面で、右上の「選択」をタップ。
アルバムに追加したい写真を選択。(複数選択可能)
写真を選択したら、画面下真ん中の「追加」をタップ。
アルバム一覧になるので、追加したいアルバムを選択(タップ)。
以上!
方法その2:追加されるアルバム起点
アルバムの写真を見ていて、「そうだ、あの写真をこのアルバムに追加したい」、という時にはこの方法で。
アルバムを開いている状態で、画面右上の「選択」をタップ。
画面下真ん中の「追加」をタップ。
追加したい写真を選択します。
最初はモーメントの画面になりますが、アルバムに移動して選択ができます。
アルバムをまたいだ選択も可能です。
写真の選択が終わったら、画面右上の「完了」をタップ。
アルバムに追加されました。
わかってしまえば簡単
どちらの方法も、「選択 → 追加」という大きな流れは同じです。
わかってしまえば簡単なんですけどね。
iOS6 の時は、「追加」がボタンになっていたので、明確なアクション対象と認識できたのですが、iOS7 になって、ボタンの形式ではなくなってしまったので、ちょっと戸惑ったです。
アルバム、とても便利なので、Fotojam のような自動においても、今回のような手動においても、どんどん使うといいですよ!