iPhone マップアプリ「Google Maps」でシェイクすると?
Category: iPhone

それは、本当に偶然に知りました。
Google Maps を見ていて、何かのきっかけで iPhone を持っている手をブンブンと動かしたんです。
そしたら、あれ? Google Maps になんか表示されましたよ?
Google Maps をシェイクするとフィードバックを送信できる
おおお、こんな機能があったなんて。
地図へのフィードバックはこうやってできるんですね。
知りませんでした。
シェイクでフィードバック送信ができるとは。
Google 細かいです。
設定で変更できる
なおこのシェイクでのフィードバック送信、設定でオフにできます。
地図右上の人形(?)アイコンをタップ。
次の画面で右上の歯車(?)アイコンをタップ。
次の画面で「シェイクしてフィードバックを送信」
次の画面で、シェイク機能をオン・オフできます。
シェイクをフィードバック送信のトリガーにするのって面白いと思った
シェイクといえば、iPhone ではテキスト入力の取り消し(アンドゥ)で使うアクションです。
でもそれ以外に、使うのを見たことは…たぶんありません。
シェイク = テキスト入力の取り消し、というイメージが強いです。
それを、シェイク = 地図のフィードバック送信として利用するのって、面白いと思ったんです。
やるなぁ Google。
Google Maps はホントいろいろと考えられてるなぁと改めて思った次第です。