Twitter をトリガーにできなくなった IFTTT で favorites を Evernote に保存する(期限付き暫定)
Category: ifttt
2012/09/27 をもって、Twitter をトリガーにした IFTTT アクションができなくなりました。
![]() |
IFTTT Updates – Upcoming changes to Twitter Triggers![]() |
本当に残念すぎるわけで…私は Twitter の favorites(お気に入り)をしたらそのツイートを Evernote に保存するようなレシピを作っていたので、とてもイタイ。
![]() |
Twitter の favorites(お気に入り)の Evernote 保存は ifttt で! | thikasa note![]() |
なんとかならんかな…と思っていろいろやってみて…とりあえず期限付き暫定ではあるのですが、できたので紹介します。
新しいトリガー
新しいトリガーは、
Twitter favorites の RSS
です。
つまり Feed をトリガーにします。
実はこれは以前からできているものなので、特別新しいことではないのですが、Twitter を直接トリガーにできなくなった今、間接的にトリガーとして利用することにしました。
ただし、この方法、期限付きです。
これについては後ろで書きます。
Twitter favorites RSS の URL
http://api.twitter.com/1/favorites.rss?screen_name=[TwitterID]
です。
私(@thikasa)ですと、
http://api.twitter.com/1/favorites.rss?screen_name=thikasa
となります。
API を直接叩きました。
GET favorites | Twitter Developers
なお、一度に favorites を取得できる数は 20 個。IFTTT の動作間隔は 15 分。
なので、15 分で 20 個以上のお気に入り登録をすると、このままだと漏れが発生します。
頻繁にそういう状態になるようであれば、取得数を設定することもできます。
こんな感じで↓
http://api.twitter.com/1/favorites.rss?screen_name=thikasa&count=100
この count の数を増やせば OK。上限は 200 です。
IFTTT の定義
ザッとはこんな感じです。
もちと細かく書くとこんな感じ。
操作ステップ | 選択(入力) |
---|---|
Choose Trigger Channel | Feed |
Choose a Trigger | New feed item |
Complete Trigger Fields | http://api.twitter.com/1/favorites.rss?screen_name=[TwitterID] |
Choose Action Channel | Evernote |
Choose an Action | Create a note |
Complete Action Fields | 適宜(下記参照) |
最後の Complete Action Fields は、デフォルトのままでもいいんですが、ノートブックとタグの指定は適宜変更しておいたほうがいいでしょう。
私はこんな感じにしています。Body をデフォルトからはちょこっと変更しています。
できあがりはこうなります
↓
以前とは若干書式が変わりますが、いいんではないでしょうか。
ただし期限付き
先にも書きましたが、この方法は期限付きです。
favorites を RSS で取得するという方法が、2013/03/05 までなのです。
![]() |
TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ – GIGAZINE![]() |
これ以降は JSON 形式のみ、しかも認証も必要…ということで、かなりハードルが高くなります。
きっと誰かがそういうサービス(もしくはそれをサポートした Twitter クライアント)を作ってくれる…といいなぁ…。
ひとまずはこれで…
というわけで、期限付き暫定ではありますが、ひとまず以前と同じことができるようになりました。
タイムリミット後は、現状ですと、favorites を自動的に Evernote に保存するのは困難になります。
Twitter クライアントの機能を使って、保存したいツイートをメールで Evernote に送るか、SOICHA のような Evernote 保存機能を使うか、といったところです。
Twitter がまたどう出てくるか、というのもわからないので、ホントどうなってしまうんだろう…と思ったりもしますが、まぁ面倒にはなってしまうでしょうけど、なんとかはなるでしょうw
その時その時で、いろいろ工夫してやりたいと思います。