東京ブログ研究会 始動!
Category: ブログ
@thikasa です。こんにちは。
発表からもうずいぶん経ってしまいましたが、私もメンバーの一員として、あらためて紹介をさせてください。
ブログで「いま」を面白く!
東京ブログ研究会、始動です。
![]() |
東京ブログ研究会 | ブログで「いま」を面白く!![]() |
東京ブログ研究会とは
東ブ研は、ブログに関する全てについて、悩みを相談したり、皆でそれを解決したり、情報をシェアしたりしていく会です。
ブログをやるにあたり、いろんな場面で、疑問が湧いたり、悩みができてしまったり、そういうこと、ありますよね。
でも、ブログって、1人で書きます。
疑問や悩みも、とかく1人で抱え込みがち。
そんな時、Twitter や Facebook の繋がりの中で事なきを得た、ということがあると思いますが、そういった場でのことは、なかなか情報として残りません。
東京ブログ研究会は、そんな1人1人のブロガーを繋ぎ、ブログに関する様々な事柄の情報のベースとなるべく、ブロガーの、ブロガーによる、ブロガーのための、コミュニティを目指します。
活動内容
月に一度の会合
テーマに沿った話し合いをし、お悩みの解決や意見交換をします。
週に一度の公式ブログ更新
会合の結果報告や、各メンバーによるトピックスを公開していきます。
リアルタイムコミュニケーション
テキストチャットやビデオチャット等による、メンバー同士の話し合い、またはゲストの方も参加しての、ネットの時代だからこその地理的な障害を取り除いたリアルタイムコミュニケーションを考えています。
いずれにしても、扱うテーマは、ブログに関することなら何でも。
- ブログを書くための PC は何がいい?
- CSS とかよくわからない!
- ネタはどうやって探せばいいの?
- こんなこと書いていいのかな…
- モテたい
- …
そして、メンバー全員がフラットな立場で存分に意見交換ができるような場にしたいと思っています。
メンバーは様々
現在のメンバーは8名。
各自、ブログの内容も、ブログへの取り組み方も、実に様々です。
でもこの様々であること、多様であることがが、とても面白いし、重要なことだと思います。
同じ方向性ばかりではツマラナイですし、いろいろであったほうがお互い刺激的です。
一見バラバラにも見えるかもしれませんが、そこは「ブログ」という大きな根で繋がっています。
各自の持ち味や得意なことを活かし、活動を続けていきます。
まずはこれから
そんな活動の第一弾は、こちら。
![]() |
あなたのブログについて聞きたい20の質問 #blogger20q | 東京ブログ研究会![]() |
多くの方に賛同いただき、実に様々な御回答をいただいています。
御回答いただいた方々、本当にありがとうございます。
まだの方は、ぜひ参加を!(・∀・)
メンバー一同心よりお待ちしております。
よろしくお願いします
始まったばかりの東京ブログ研究会。
つまずくこともあるでしょう。
壮大にコケることもあるかもしれません。
そこは我々メンバー、協力し合いながら前に進んでいこうと思います。
みなさま。
どうかよろしくお願いします。