Chrome はてなブックマーク拡張機能のタグエリアの縦幅を伸ばす方法
Category: ネット
Chrome のはてなブックマーク拡張機能には、ちょっと困ったことがありました。
タグを表示するエリアの縦幅が固定なので、タグが多いと選択がしづらいのです。
でも、なんとかなりました。 その方法を紹介します。
はてなブックマークは欠かせない
私のネット活動に欠かせない、はてなブックマーク。
気になったサイトは、どんどんブックマークします。
後で見返すことも多く、手放せません。
Chrome のはてなブックマーク拡張機能の困ったところ
なので、はてなブックマークのブラウザ拡張機能は私にとってマストアイテム。
Firefox にも、Chrome にも、はてなブックマークのブラウザ拡張機能はあります。
とても助かっているのですが、Chrome 版にはちょっと困ったことがありました。
タグ選択エリアの縦幅が固定でしかも狭いのでタグの選択がしづらい!
Chrome 版は横幅しか変更できず、縦幅は指定できません。表示された後のリサイズもできません。
ちなみに Firefox では、縦横自由にリサイズできるので、問題ないのです。
こちらは標準サイズ。
横長にしたり。
縦横伸ばしたり。
Chrome 版もこうだったらなぁ…といつも思っていました。
Chrome はてなブックマーク拡張機能を改造しよう
Chrome の拡張機能は、HTML(+CSS+JavaScript)でできています。
なのでもしかしたらソースをいじればなんとかなるかも…と思いやってみました。
結果:できた!
次のところにあるソースを変更します。
WindowsXP
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\dnlfpnhinnjdgmjfpccajboogcjocdla\1.2.1_0\background
Windows7/Vista
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\dnlfpnhinnjdgmjfpccajboogcjocdla\1.2.1_0\background
Mac
/Users/[ユーザー名]/Library/Application Support/Google/Chrome/Default/Extensions/dnlfpnhinnjdgmjfpccajboogcjocdla/1.2.1_0/background
変更するのは、popup.css というファイルです。
これをテキストエディタで開きます。
767 行目、
max-height: 8em;
この「8em」を変更(増やす)します。
変更値はお好みで。
値を変更し、popup.css を保存したら、Chrome を再起動してください。そうしないと変更が反映されません。
16em にするとこんな感じになります。
縦幅広がってますね!
もしくはコメントアウトなり削除してしまってもいいです。そうすると全てのタグが表示されます。
私はコメントアウトしています。
/*max-height: 8em;*/
こんな感じになります。
ただ、タグがとても多い場合には画面からはみ出してしまうかもしれないので、そこは御注意を。
また、適宜、オプション画面から横幅を設定しておくといいでしょう。
私は横幅を 650px にして、最終的にこんな表示になっています。
タグが全部表示されました\(^o^)/
設定によっては、はてなブックマーク拡張機能のポップアップ全体に縦スクロールバーが表示されちゃったりして見た目悪くなることもありますが、無理してコードを書き換えているのでご了承くださいm(_ _)m
Chrome はてなブックマーク拡張機能の縦幅増やせました
ちょっと無理やりな方法ですが、タグ選択エリアの縦幅が増やせました。
これでタグの選択のしやすさが大幅にアップ。よかったよかった。
ホントは Firefox 版と同じ動作をしてくれると一番嬉しいんですけどね…。これはまたいずれ考えてみようかな。